<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

三沢市ウェブサイト -Misawa City- 組織から探す--> 音声よみあげ 組織から探す サイトマップ MENU Group NAV--> ホーム 生活情報 サービス・手続き 観光・物産 防災・消防 市政 音声よみあげ 組織から探す サイトマップ サービス・手続き 健康・医療・福祉 子育て・教育 環境・まちづくり 国際交流・文化・スポーツ 地域活動・市民活動 雇用・起業・事業者の方へ 健康・医療・福祉Health,Medical care and Welfare BreadCrumb 現在位置: ホーム 健康・医療・福祉 福祉 介護保険制度 介護給付費過誤申立 健康・医療・福祉 健康・医療・福祉 福祉 生活困窮相談 ひとり親家庭等への支援 生活保護 各種団体 高齢福祉 障がい福祉 介護保険制度 民生員・児童委員 給付金等 医療 共生社会推進事業等 新型コロナウイルスワクチン接種 健康づくり BreadCrumb 現在位置: ホーム 健康・医療・福祉 福祉 介護保険制度 介護給付費過誤申立 --> 介護給付費過誤申立 介護給付費過誤申立とは  サービス事業所において、すでに支払が確定した請求の内容に誤りがあった場合には、過誤申立を行うことができます。過誤申立には、「同月過誤」と「通常過誤」の2種類の方法があります。 同月過誤(差額調整)  同月過誤とは、三沢市へ過誤申立をした翌月に国民健康保険団体連合会(以下、国保連)に再請求し、差額調整を行う方法です。  国保連に請求した介護給付費明細書の内容に誤りがあった場合は、基本的に同月過誤により差額調整を行います。ただし、過誤申立をした翌月に再請求をしなかった場合、通常過誤と同じ扱いとなりいったん全額を国保連に返金することになります。 通常過誤(取り下げ)  通常過誤とは、三沢市へ過誤申立を行い、国保連への再請求はせず給付実績の取り下げを行う方法です。例えば、全く利用実績がないものについて誤って請求した場合等は、再請求はしないことになるため、通常過誤となります。 注意事項 ・返戻された介護給付費明細書については、過誤申立の必要はありません。返戻事由を確認し、国保連へ再請求してください。 ・請求した月と同月に過誤申立はできません。審査が終了していない請求については過誤申立はできず、審査が確定した請求のみ過誤申立の対象となるからです。過誤申立は、請求の翌月に行ってください。 提出方法 次の書類をそろえて、介護福祉課窓口へご提出ください。 (1)介護給付費過誤申立書.xlsx [43KB xlsxファイル]  ※様式中の申立事由コードについては「過誤申立事由コード [33KB pdfファイル]」をご確認ください。 (2)過誤調整前と調整後の介護給付費明細書の写し  変更箇所にマーカーをして、申立書に必ず添付してください。 提出期限 同月過誤 毎月末日 通常過誤 毎月14日 ※提出期限が土日・祝日の場合は、同月過誤、通常過誤ともにその直前開庁日が提出期限となります。 提出先 〒033-0011 三沢市幸町3丁目11番5号 三沢市役所福祉部介護福祉課(三沢市総合社会福祉センター内)  このコンテンツに関連するキーワード 高齢・福祉 事業者向け申請書 このページの情報発信部門 健康福祉部 介護福祉課 認定給付係 所在地:〒033-0011 青森県三沢市幸町3-11-5(総合社会福祉センター内)  電話番号:0176-51-8773 Eメールでのお問い合わせ この組織からさがす:  健康福祉部/介護福祉課 認定給付係 登録日: 2014年7月31日 /  更新日: 2023年8月8日 Tweet このカテゴリー内の他のページ 【介護保険事業者の皆様へ】事故・不祥事案及び感染症等発生時の報告について 居宅介護支援事業所単位で抽出するケアプラン検証について 特定福祉用具購入の制度について 福祉用具貸与の制度について 高額介護サービス費 介護給付費算定に係る体制に関する届出について 介護報酬改定について 科学的介護情報システム(LIFE) 第9期介護保険事業計画 社会福祉法人による利用者負担額軽減制度について 地域密着型サービス事業所実地指導 介護事業所の指定申請等各様式 介護保険適用除外施設について 介護職員等処遇改善加算・特定処遇改善加算について 介護保険住宅改修の制度について 特定事業所集中減算について 介護保険料(R6~R8) 三沢市介護予防・日常生活支援総合事業 第三者行為(交通事故等)について 自己点検シート及び加算・減算適用要件 介護保険負担限度額認定申請(施設入所者等の居住費・食費の負担軽減) 介護給付費過誤申立 要介護認定・介護給付に係る各種様式 要介護認定調査様式 Site Navigation All Rights Reserved. Copyright © 2024 三沢市ウェブサイト -Misawa City- サイトマップ 組織からさがす 〒033-8666 青森県三沢市桜町1-1-38 電話番号:0176-53-5111(代表)FAX番号:0176-52-5655 開庁時間:午前8時15分から午後5時まで 閉庁日 :土曜日、日曜日、祝休日、 年末年始(12月29日から1月3日)  --> All rights reserved. Copyright (C) MISAWA CITY

サッカーチャンピオンズリーグ決勝 困難を乗り越える方法|メイウェザーが最も効かされた瞬間 ... 日本におけるブックメーカーの可能性 Will the bookmakers be ... サンダーランド対サウサンプトン
Copyright © The Paper All rights reserved.