コルチェスターユナイテッド

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ メニュー操作補助・検索 操作補助・検索 Javascriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。 本文へ 読み上げ・ふりがな Language English 中文(漢語) 中文(汉语) 한국어 español português Tiềng Viềt Automatic Translation とじる 文字サイズ拡大標準 背景色白黒青 サイト内検索 Googleカスタム検索 詳細検索 メニュー 防災情報 観光情報 事業者・就業者の方向け 目的からさがす 組織からさがす 分類からさがす 現在地 ホーム > 組織からさがす > 自然環境課 > 愛知県内におけるヒアリの確認について 本文 愛知県内におけるヒアリの確認について ページID:0175350 掲載日:2017年10月3日更新 印刷ページ表示 愛知県内におけるヒアリの確認について 環境省及び国土交通省が、本年8月から中国、台湾等からの定期コンテナ航路を有する68港湾で実施している調査において、平成29年9月29日(金曜日)に名古屋港鍋田ふ頭(弥富市)で、特定外来生物であるヒアリ(Solenopsis invicta)2個体が確認されたと、本日、環境省中部地方環境事務所から連絡がありましたので、お知らせいたします。  当該ヒアリは、同ふ頭コンテナターミナル内で粘着トラップ設置と併せて実施した目視調査により発見したものです。  確認された個体については、殺虫処分するとともに、確認した地点の周辺において、中部地方環境事務所及び名古屋港管理組合が、粘着トラップ及びベイト剤を設置しています。 1 経緯9月29日  環境省、国土交通省が名古屋港で実施している全国68港湾におけるヒアリ調査において、名古屋港管理組合が粘着トラップ設置と併せて実施した目視調査をしていたところ、鍋田ふ頭コンテナターミナル(弥富市)内の緑地でヒアリ等と疑われるアリ(2個体)を発見したため捕獲。  当該アリを、専門家に同定のために送付。  中部地方環境事務所及び名古屋港管理組合が、確認地点周辺において、粘着トラップ及びベイト剤を設置。 10月2日  当該アリについて、専門家がヒアリであることを確認。 10月3日  中部地方環境事務所から県に対し、ヒアリ2個体が確認された旨連絡。2 今回確認されたヒアリについて 確認されたヒアリは、働きアリ2個体で、既に殺虫処分を行っています。現段階では鍋田ふ頭コンテナターミナル周辺からの発見情報はありません。3 今後の対応 県環境部と名古屋港管理組合は、中部地方環境事務所、弥富市と連携を図り、ヒアリの侵入の水際での防除に万全を期していきます。  県ではWebページによりヒアリに係る注意喚起を行うとともに、環境部自然環境課に県民の皆さまからの問合せ窓口を設け、情報収集を行います。  また、引き続き、名古屋港管理組合は、鍋田ふ頭を始めとする名古屋港のコンテナターミナル等の調査を行うとともに、港湾関係者への注意喚起等を行います。  なお、環境省は、県、弥富市等と協力し、ヒアリ確認地点の周辺2km程度の調査を実施する予定です。 4 周辺住民等の皆様へ(1) 注意点について ・ヒアリを刺激すると刺される場合があります。 ・ヒアリが生息している可能性があるような場所(緑地帯の土や芝生の土等)には安易に手をいれないようにしてください。 ・ヒアリと疑われるような個体や巣を見つけた際は、刺激(アリを踏もうとしたり、巣を壊したり等)しないでください。 (2) 刺されたときの対応について ・まずは安静(20~30分程度)にし、容体が急激に変化することがあれば、最寄りの病院を受診してください。 ・受診の際は、「アリに刺されたこと」「アナフィラキシー(重度のアレルギー反応であること)の可能性があること」を伝えてください。 ※ヒアリは強い毒を持つため、生きた個体を素手で触らないようにしてください。 このページに関する問合せ先 自然環境課野生生物・鳥獣グループ 〒460-8501名古屋市中区三の丸3-1-2 Tel:052-954-6230 Fax:052-963-3526 メールでの問合せはこちら Tweet このページを見ている人はこんなページも見ています AI(人工知能)はこんなページをおすすめします このホームページについて 個人情報の取扱い 免責事項・リンク RSS配信 愛知県 法人番号1000020230006 〒460-8501 名古屋市中区三の丸三丁目1番2号 Tel: 052-961-2111(代表) 開庁時間:午前8時45分から午後5時30分 (土曜・日曜日・祝日・12月29日から1月3日を除く) ※開庁時間の異なる組織、施設があります。 県機関への連絡先一覧 県庁へのアクセス Copyright Aichi Prefecture. All Rights Reserved.

ホットニュース

ライブディーラー スポーツベットアイオーサッカー ステークカジノスロット ライブディーラー
Copyright ©コルチェスターユナイテッド The Paper All rights reserved.