ココモ法使い方

<ウェブサイト名>

<現在の時刻>

出典: 標準

ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ メニュー操作補助・検索 操作補助・検索 Javascriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。 本文へ 読み上げ・ふりがな Language English 中文(漢語) 中文(汉语) 한국어 español português Tiềng Viềt Automatic Translation とじる 文字サイズ拡大標準 背景色白黒青 サイト内検索 Googleカスタム検索 詳細検索 メニュー 防災情報 観光情報 事業者・就業者の方向け 目的からさがす 組織からさがす 分類からさがす 現在地 ホーム > 組織からさがす > 就業促進課 > 「障害者職場実習のための面談会」の参加企業を募集します 本文 「障害者職場実習のための面談会」の参加企業を募集します ページID:0366135 掲載日:2021年10月28日更新 印刷ページ表示  障害者の雇用促進については、企業が障害者を受け入れる環境を整備するとともに、障害者が希望や障害特性に合う職場環境に出会うことが重要であり、その方策の一つとして職場実習があります。  愛知県では、職場実習を通じて就職を望む障害者と職場実習の受入れを計画する企業が一堂に会して面談を行う「障害者職場実習のための面談会」を愛知労働局と共同で初めて開催します。  この度、面談会に参加する企業を下記のとおり募集します。     ※障害者職場実習とは 障害者雇用に不安を抱えている企業(特に中小企業)と就労に不安を抱えている求職中の障害者が実際に企業の職場で就労を体験し、相互理解を深めるもの。 1 日時 2022年2月17日(木曜日) 午後0時40分から午後4時30分まで(受付開始:正午から) 2 会場 愛知県産業労働センター(ウインクあいち) 7階展示場 名古屋市中村区名駅4-4-38 電話052-571-6131 3 内容 企業ごとにブースを設け、各企業の人事担当者と実習を希望する障害者が個別面談を行います。 面談は、障害者が参加申込時に希望した企業(最大2社)と面談時間(1社当たり20分)を決めて実施します。 面談の結果、障害者と企業双方の条件等が一致した場合に職場実習を実施します。 4 参加予定企業及び参加者(定員) 職場実習の受入れを計画する企業(30社)※予定数を超えた場合は抽選により決定。 職場実習を望む求職中の障害者(100人) 5  申込方法  (1)資料請求  別紙「障害者職場実習のための面談会(企業用)」によりFAX又は以下の請求フォームから2021年11月12日(金曜日)までに資料請求をしてください。    別紙「障害者職場実習のための面談会(企業用)」 [PDFファイル/624KB]    【資料請求先】あいち障害者雇用総合サポートデスク     【FAX】052-583-1011     【請求フォーム】 https://forms.gle/mKmJ7Xyu8cGgFumW8  (2)参加申込  届いた資料のうち「面談会参加申込書兼職場実習ヒアリングシート」を電子メールで提出することにより参加申込みとなります。   【提出先】あいち障害者雇用総合サポートデスク   【メール】[email protected]   【問合せ先】電話 052-583-1010   【申込期限】2021年12月3日(金曜日)  ※参加者については、2022年1月頃に県内ハローワークにおいて募集します。 6 留意事項 面談会は職場実習のためのマッチングの機会であり、採用面接ではありません。 参加予定企業数(30社)を超えた場合は、抽選により参加企業を決定し、通知します。 7 新型コロナウイルス感染拡大防止対策  会場入場時には非接触型体温計による体温測定と手指消毒を実施します。 会場内では全員がマスクを着用し、面談ブース等にアクリルボードを設置します。 会場空調設備などにより室内換気を実施します。 8 主催 愛知県、愛知労働局、ハローワーク及びあいち障害者雇用総合サポートデスク 9 問合せ先  (1)資料請求、参加申込について  あいち障害者雇用総合サポートデスク  電話 052-583-1010  電子メール [email protected]  (2)事業全般について ・ 愛知県労働局就業促進課高齢者・障害者雇用対策グループ(松永、山口)   電話 052-954-6367(ダイヤルイン)   電子メール [email protected]   ・ 愛知労働局職業安定部職業対策課(小林・山田)   電話 052-219-5507(ダイヤルイン)     PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。 Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料) このページに関する問合せ先 就業促進課高齢者・障害者雇用対策グループ 〒4608501名古屋市中区三の丸3-1-2 Tel:052-954-6367 メールでの問合せはこちら Tweet このページを見ている人はこんなページも見ています AI(人工知能)はこんなページをおすすめします このホームページについて 個人情報の取扱い 免責事項・リンク RSS配信 愛知県 法人番号1000020230006 〒460-8501 名古屋市中区三の丸三丁目1番2号 Tel: 052-961-2111(代表) 開庁時間:午前8時45分から午後5時30分 (土曜・日曜日・祝日・12月29日から1月3日を除く) ※開庁時間の異なる組織、施設があります。 県機関への連絡先一覧 県庁へのアクセス Copyright Aichi Prefecture. All Rights Reserved.

プエブラfc 188bet入金不要 beebet払い戻し ボンズカジノのキャッシュバックを徹底解説【最新版】
Copyright ©ココモ法使い方 The Paper All rights reserved.